< top へ >< down へ > |
![]() 城跡北側東西に配されていた 大手道(西方面) | ![]() 南に向かった大手道にあった 大手門跡の標柱 | ![]() 大手道沿いあった 藩校長善館跡の標柱 |
![]() 大手道前からの模擬天守 「天鷺城」(東面) | ![]() 佐藤八十八美術館の正面の 模擬城門と石垣(東方面) | ![]() 城域北側の土塁跡と思われる 段差と堀跡と思われるグランド |
< up へ >< top へ > |
亀田城佐藤八十八美術館 平成24年8月6日時点 | |
◇所在地 | ・秋田県由利本荘市岩城下蛇田字高城4 |
◇交通 |
・JR羽越本線 「羽後亀田駅」から、国道341号線か県道69号線に入り、 亀田方面へ車で約8分(約3.5km) ・日本海東北道 松ヶ崎亀田ICから国道341号線を通り、車で約4分 |
◇駐車場 | ・美術館か天鷺村の無料駐車場を利用 |
◇開館時間 | ・3月〜10月:午前9時〜午後5時 ・11月〜2月:午前9時〜午後4時 |
◇休館日 | ・月曜日(祝日はその翌日)、12月28日〜1月3日 |
◇入館料 | ・一般:200円、・学生:無料 |
◇問い合わせ |
・亀田城佐藤八十八美術館 TEL:0184-74-2500 ・岩城歴史民俗資料館 TEL:0184-72-2048 ・由利本荘市観光協会 TEL:0184-24-6376 |
参考文献 |
・現地で入手のパンフレットや説明板 ・『亀田城佐藤八十八美術館』のホームページ |