H
皇居(江戸城):正面鉄橋(二重橋)
正面鉄橋(二重橋)
手前の石橋は西の丸大手橋を明治22年(1889)に架け替えたもので、その奥が二重橋です。
左端の門はかっての西の丸大手門で、現在は皇居正門(現存)で、「二重橋」の名は、堀が深いため、橋桁を二重に組んだことからついた。
正門石橋からの正門鉄橋と
伏見櫓
正門石橋前からの
正門鉄橋と湟池
正門石橋前からの正門鉄橋
© 2004,2005,2007,2008 kみむ